変わります

この週末にJRがダイヤ改正します。
界隈を見てみると北海道新幹線開業の青函トンネル切り替え工事の影響で寝台列車が一足先に最期の定期運用を終えたようです。
まあ、新しものが出来ると古い物は引退する運命なのは世の常ですが。
あと、新幹線と言えば北陸新幹線は一周年です。 http://hokuriku-w7.com/
アレだけ某界隈から要らないとか言われていたのに開業後はそこそこ好調でJRの株も上がり放題です。
今は株価は落ち着いているようですが。

さて、そんなダイヤ改正は多くの労力と時間やお金がかかります。
それでも、こうして毎年するのは少しでも儲からない所は合理化しつつ、儲かる所に投資するようにして、集客力を向上しようという経営戦略です。
いわば列車ダイヤは鉄道会社の商品です。

さて、お客さんが割と分かりにくい鉄道会社の商品の情報を得るにはどうしているのでしょう?
昔ながらの時刻表を使う方は現在も少なからず居ますが、大方はインターネットを利用して調べてると思います。

どのような行き先の列車が有り、目的地にいつ頃到達するのか。
はたまた、乗り継ぐ場合はどんな行程を組めば良いのかなどなど列車ダイヤを確認して行うと思います。
そんな行程の確認は内容によりますが、一週間前にはしておきたい訳で。

それでは試しに今から一週間後の列車ダイヤをインターネットで見てみましょう。
画面に残念な表示が出ると思います。

そう、JR各社は4日後のダイヤすら自前のHPに掲載していないのです。
商品の情報を開示していないのに乗客が増える訳がありません。
だって、4月から新社会人になる方が自宅から会社までの経路を調べる事も出来ず、それどころかこの週末にコスイベに行きたいので会場までの経路を検索しようとしても出ないのですよ?
それでは待ち合わせも出来ないし、帰りも何時頃に会場を出れば家族にバレないような時刻に帰宅できるかなどの算段が出来ないのですよ?

ま、椛の結髪が未熟で家中毛だらけにして家族に怒られた私には後者は関係ないですが。

とにかく、自分の会社の商品なのにこの体たらくはいかんともしがたいですね。
とりあえず、いつ頃更新されるかわからないけど、ひらすらリロード繰り返して鉄道会社よサーバに負荷かけてあそびますかね。

それでは、今日はこの辺で。